2019年11月27日

古民家で「救命プチ講座」(11/24)

古民家で「救命プチ講座」(11/24)
古民家で「救命プチ講座」(11/24)
静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。
先週の日曜日、1年ぶりに鈴木邸で開催されている「かえるとこ」に出展してきました。
着物の交換会とクラフトトーク(羊と人のかかわり)のイベントも同時に開催されていて賑やかでした。


古民家で「救命プチ講座」(11/24)
小5の男の子が、3分間の胸骨圧迫に挑戦しました。
メトロノームを使ってリズムをとりましたが、それ以上のハイスピードで圧迫していました。静岡市では、小5と中2で心肺蘇生を習いますが、大人よりもしっかり覚えていてビックリさせられました。限られた場所でしたが、椅子を使えば子どもの身長でも体験ができることに気づかされました。これは、大収穫!


古民家で「救命プチ講座」(11/24)
古民家で「救命プチ講座」(11/24)
母屋で開催された「着物の交換会」は、みなさん楽しそうに着物をみていました。
いつかは、ここの母屋で「PUSHセミナー」を開けたらいいなぁ~


タグ :かえるとこ
  • LINEで送る

同じカテゴリー(自主イベント)の記事画像
2022総会を開催!(10/23)
10月の救命教室を開催しました!(10/16)
パラスポーツ研修会(10/2)
9月の救命教室を開催しました!(9/11)
8月の救命教室開催(自由研究特集)しました!
7月のワンコイン救命教室開催しました!(7/10)
同じカテゴリー(自主イベント)の記事
 放課後デイでPUSH!(2/25) (2023-03-18 21:10)
 2022総会を開催!(10/23) (2022-11-14 20:17)
 10月の救命教室を開催しました!(10/16) (2022-10-27 11:49)
 パラスポーツ研修会(10/2) (2022-10-10 13:41)
 9月の救命教室を開催しました!(9/11) (2022-09-13 21:47)
 8月の救命教室開催(自由研究特集)しました! (2022-08-20 21:41)

Posted by なーすまん at 11:17│Comments(0)自主イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古民家で「救命プチ講座」(11/24)
    コメント(0)