2019年06月25日

高校総体東海大会 柔道女子(藤枝順心優勝)





こんばんは。静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。

6/23に自宅近くの北部体育館で柔道の東海大会がありました。隣接する図書館に寄った帰りにちょっと覗いただけですが、ちょうど女子の準決勝と決勝を見ることができました。女子サッカーと同じく、藤枝順心高校が優勝しましたが、3人では決着がつかずに大将戦→延長戦と大接戦で見応えがありました。
藤枝順心高校、全国でも頑張れ!

ここは、長男と次男が小学生から柔道教室でお世話になった体育館です。久しぶりに柔道の試合を見ましたが、技の決まった時は気持ちがいいですね。
  
  • LINEで送る


Posted by なーすまん at 23:45Comments(0)日常生活

2019年06月24日

AEDを探せ!(藤枝市民グランドサッカー場)→見当たらない??




こんばんは。静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。
6/22(土)~23(日)に藤枝市で開催された高校総体女子サッカー東海大会を見に行ってきました。各県代表の4校によるリーグ戦により2校が全国大会の切符を手にする大事な試合です。
いつも通り過ぎていたサッカー場で東海大会が開催されるとは・・・、地方大会ってこういうもんなんですね。
しかも、試合会場に応援に来ているのは地元の「藤枝順心高校」だけで、相手チームには応援がいないというのにビックリでした。女子サッカーは、なでしこジャパンがW杯を戦って盛り上げているし、全国レベルの女子サッカーを間近かで見られたのでとても満足でした。それにしても、テクニックの高さに驚きました。







試合結果は、3-0で藤枝順心の快勝でした。全国優勝目指して頑張れ!
あれ?試合に夢中になってしまいましたが、「AED」はサイドスタンドのどちらにも常備されてませんでした。
各高校が持参していればいいのですが、スタンドからは確認できませんでした。J3の藤枝MYFCのホームグランドでは常備されているだけに、市民が使うグラウンドにも常備が望まれますね。
  
  • LINEで送る


Posted by なーすまん at 23:20Comments(0)AEDを探せ!

2019年06月23日

東京オリンピック抽選→落選




こんにちは。
静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。
ついに、オリンピックの抽選がありましたね。試合日程を見ながら、「この日なら早く終わるから日帰りできそう」「ここは泊りになるけど、ホテル取れるかなぁ」と言いながら30枚を予約し、約50万円を準備していたのに・・・。1枚も取れませんでした。




エクセルでまとめていたのになぁ~  
  • LINEで送る


Posted by なーすまん at 14:10Comments(0)日常生活

2019年06月18日

初夏を彩る草木と風と土 -造形作家による「ミニ盆栽展」ー



こんにちは。
先週末から、器のギャラリー光(こう)ではじまった企画展です。
これを見て、「盆栽」のイメージが変わった様な気がします。




静岡新聞(17日)にも掲載されました!
23日(日)まで開催していますので、是非おいでください。
  
  • LINEで送る


Posted by なーすまん at 10:08Comments(0)日常生活

2019年06月10日

AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!




こんばんは。静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。
先週、妻の友人が住んでいる葵区坂の上に行ってきました。
近所の診療所には、堂々と「AED」が設置されていて、いつでも誰でも使用可能な状態にしてあることに好感が持てました。
また、診療所にあるというのはわかりやすいですね。

住環境としては家同士が離れているため、5分以内にAEDを取りに行けるかは疑問です。
しかし、妻の友人を見ていると、会う人会う人に声をかけていました。いざという時には、お互いに助け合える田舎ならではの良さが伝わってきました。



目的地は、「カフェ ルッカ」でした。野菜いっぱいのランチ、美味しかったです!ごちそうさまでした!

静岡救命サポート協会ホームページ(しずサポ)へ  
タグ :AED坂の上
  • LINEで送る


Posted by なーすまん at 21:50Comments(0)AEDを探せ!AEDを探せ!(市内編)