2019年11月18日

番町市民活動センター「冬の宴」

番町市民活動センター「冬の宴」
こんばんは。静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。
活動団体が集まって意見交換や交流をする場が見つからないと思っていましたが、番町市民活動センターでは年に2回、30組ほどが集まる機会を作っていました。ひとり1分の自己紹介をするだけで30分かかってしまいますが、とても有意義な交流会になりました。

はじめての参加でしたが、最初に2組の団体から活動報告(各10分)ではじまり、自己紹介の後に、5人グループになって話し合う時間を取っていただきました。どちらかといえば、年の近い方か先輩になる方が多かったので、話しがしやすく和やかに時間を過ごすことができました。

PUSHについても、関心を寄せてくださる方がいらっしゃり、来年度にもしかしたら呼んでいただけるかもしれません。
地味な活動ですが、こうやって草の根運動で広げていくことが結果的に早道なのかもしれませんね。

これからも、市民活動センター様、よろしくお願いいたします。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(市民活動センター)の記事画像
「連携・協働」について学ぶ(8/5)
「ばんたび」で紹介していただきました!
同じカテゴリー(市民活動センター)の記事
 「連携・協働」について学ぶ(8/5) (2021-08-08 11:17)
 「ばんたび」で紹介していただきました! (2021-08-05 13:37)

Posted by なーすまん at 19:34│Comments(0)市民活動センター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
番町市民活動センター「冬の宴」
    コメント(0)