2019年06月10日

AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!

AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!
AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!
AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!
こんばんは。静岡救命サポート協会(しずサポ)の増田功雄です。
先週、妻の友人が住んでいる葵区坂の上に行ってきました。
近所の診療所には、堂々と「AED」が設置されていて、いつでも誰でも使用可能な状態にしてあることに好感が持てました。
また、診療所にあるというのはわかりやすいですね。

住環境としては家同士が離れているため、5分以内にAEDを取りに行けるかは疑問です。
しかし、妻の友人を見ていると、会う人会う人に声をかけていました。いざという時には、お互いに助け合える田舎ならではの良さが伝わってきました。


AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!
目的地は、「カフェ ルッカ」でした。野菜いっぱいのランチ、美味しかったです!ごちそうさまでした!

静岡救命サポート協会ホームページ(しずサポ)へ


タグ :AED坂の上
  • LINEで送る

同じカテゴリー(AEDを探せ!(市内編))の記事画像
AEDのマンホール
ADEを探せ!(フェルケール博物館)→入口からはすぐにあるが見えない、表示も見当たらない
AEDを探せ!(グランシップ1階)→わかりやすいが、「1階と10階にAEDを設置しています」と表示が必要。
AEDを探せ!(グランシップ10階)→わかりやすいが、他の階は?
AEDを探せ!(神明ボウル)→わかりやすい!
AEDを探せ!(静鉄・県総合運動場駅)→もっと案内板を増やして!
同じカテゴリー(AEDを探せ!(市内編))の記事
 AEDのマンホール (2021-04-25 11:31)
 ADEを探せ!(フェルケール博物館)→入口からはすぐにあるが見えない、表示も見当たらない (2020-10-31 22:20)
 AEDを探せ!(グランシップ1階)→わかりやすいが、「1階と10階にAEDを設置しています」と表示が必要。 (2019-07-13 11:43)
 AEDを探せ!(グランシップ10階)→わかりやすいが、他の階は? (2019-07-09 23:14)
 AEDを探せ!(神明ボウル)→わかりやすい! (2019-07-02 14:26)
 AEDを探せ!(静鉄・県総合運動場駅)→もっと案内板を増やして! (2019-05-27 22:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AEDを探せ!(坂の上)→診療所の前に設置はGOOD!
    コメント(0)