2018年09月04日
AEDを探せ!(2) J3藤枝MYFC
AEDを探せの第2回目は、「藤枝総合運動公園(サッカー場)」です。J3藤枝MYFC対琉球FCの試合を見に行ってきましたので、サッカー場のどこにあるのでしょうか。
観客席に入る2階のロビーにありますが、非常に見やすい場所に設置されています。しかも、売店が並ぶ場所ですから、人目につきやすく、万が一の場合には、誰でも取りだせそうですね。
公園内には、サブのサッカー場や野球場もがありますが、そちらはAEDがあるのでしょうか。
公式戦に使う場所だけでなく、一般市民がよく使用する場所にもAEDの設置が望まれますね。
試合は、0-1で藤枝MYFCが負けてしまいましたが、1点を争う好ゲームでした。
22日には、愛鷹で沼津とダービー戦があるので、天気がよければ応援に行きますよ!(応援グッズも買いました!)
静岡救命サポート協会ホームページ(しずサポ)へ
ADEを探せ!(フェルケール博物館)→入口からはすぐにあるが見えない、表示も見当たらない
AEDを探せ!(浜松アリーナ)→見つからない。バレーボール ワールドカップJAPAN2019 女子浜松大会
AEDを探せ!(グランシップ1階)→わかりやすいが、「1階と10階にAEDを設置しています」と表示が必要。
AEDを探せ!(グランシップ10階)→わかりやすいが、他の階は?
AEDを探せ!(神明ボウル)→わかりやすい!
AEDを探せ!(藤枝市民グランドサッカー場)→見当たらない??
AEDを探せ!(浜松アリーナ)→見つからない。バレーボール ワールドカップJAPAN2019 女子浜松大会
AEDを探せ!(グランシップ1階)→わかりやすいが、「1階と10階にAEDを設置しています」と表示が必要。
AEDを探せ!(グランシップ10階)→わかりやすいが、他の階は?
AEDを探せ!(神明ボウル)→わかりやすい!
AEDを探せ!(藤枝市民グランドサッカー場)→見当たらない??
Posted by なーすまん at 19:01│Comments(0)
│AEDを探せ!